
美壁革命「リファイン」シリーズのご紹介です。|東京都墨田区江東区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル
墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアルより塗料のご紹介です。 まさに革命!?美壁革命「リファイン」シリーズ 美壁は、あなたをより豊かな人生へと導きます。 本日はアステックペイントジャパンが美壁革命を謳う上塗材塗料、 超低汚染リファインシリーズについてご紹介致します。 (提供:株式会社アステックペイントジャパン) 超低汚染リファインシリーズとは? 超低汚染リファインシリーズは、アステックペイントジャパンが開発した塗料です。 外壁用の「超低汚染リファイン1000Si-IR」「超低汚染リファイン1000MF-IR」と、 屋根用の「超低汚染リファイン500Si-IR」「超低汚染リファイン500MF-IR」の計4種類があります。 1000が外壁、500が屋根という認識です。 Siはシリコン系塗料で、MFはフッ素系塗料です。 性能を比較してみよう リファインSi-IRとMF-IRの違いを見てみましょう。 ①超低汚染リファインSi-IR(シリコン塗料) ●耐用年数:12~15年 ●施工後30年間のメンテナンス回数:2回 ●見積単価の目安:2,400~2,800円/㎡ ②超低汚染リファインMF-IR(フッ素塗料) ●耐用年数:15~20年 ●施工後30年間のメンテナンス回数:1回 ●見積単価の目安:3,200~3,600円/㎡ 見積単価として平均的に、シリコン塗料が2,400~2,800円/㎡、フッ素塗料が3,200~3,600円/㎡程で提案されるケースが一般的です。 施工後30年間で見た場合、シリコン塗料であれば30年間に2回メンテナンスが必要で、フッ素塗料であれば30年間に1回のメンテナンスで済みます。 塗料の差としては、屋根用、壁用共に基本的にシリコン系塗料とフッ素系塗料との差が出ています。 見積の差額の目安として、SI-IR→+10万円程→MF-IRとなります。 リファインの超低汚染性の秘密 リファインの美しさをずっと保つ「美壁」の秘密は、3つの性能にあります。 緻密性 メーカー独自の無機成分配合技術によって、緻密な塗膜を形成しており、その結果、汚れの付着を防ぎます。 補足:無機成分とは? 無機成分とは、紫外線によって分解されない性質をもつ物質のことです。 例として、無機成分が主成分の「ガラス」は、汚れがついても簡単に洗い流すことができます。 超低汚染リファインシリーズは、無機成分の配合によって、 ガラス表面についた汚れを水で洗い流すような現象を可能にしています。 親水性 仮に汚れが付着しても、雨水が汚れを洗い流します。 無機成分が持つ極めて優れた親水性(水と馴染みやすい性質)により、 塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを落とします。 防カビ・防藻性 カビや藻の発生を抑え、長期間の美観保持に貢献します。 「JIS Z 2911 かび抵抗性試験」及び、「藻抵抗性試験(社内検査)」に合格しています。 美観保持力の向上につながるとともに、アレルギーの原因ともなるカビを抑制します。 健康にもやさしい塗料であるといえます。 これら3つの性能によって、リファインシリーズは超低汚染性を発揮します。 リファインシリーズの汚れにくさは、各試験でも実証されています。 屋外暴露雨筋試験 実際の屋外環境で、圧倒的な汚れにくさを実証しています。 防汚性評価試験 カーボンブラック(排気ガスなどに含まれる汚れの主成分となる物質)を使い、 過酷な汚れに対しても、圧倒的な汚れにくさを実証しています。 (アステックペイントジャパン社内検査による実験結果) リファインシリーズが持つ高対候性 リファインシリーズは、紫外線に対する高い耐候性を発揮します。 保身耐候性試験(キセノンランプ式)において、超低汚染リファインシリーズは、リファインMF-IRは6000時間(期待耐用年数20~24年)、リファインSi-IRは4500時間(期待耐用年数15~18年)が経過しても光沢保持率80%以上を保持することを実証しています。 劣化要因である「ラジカル」を抑制します。 一般塗料に使用されている白色顔料「酸化チタン」は、紫外線の影響を受けると樹脂を破壊する「ラジカル」という因子を発生させ、塗膜を劣化させてしまいます。超低汚染リファインシリーズは、発生したラジカルを封じ込めるシールド層を持つ「こう耐候型白色顔料」を使用しています。これによりジスの破壊や、塗膜の劣化を抑えます。 リファインシリーズが持つ優れた遮熱性 遮熱のメカニズム リファインシリーズは、遮熱効果の高い特殊遮熱無機顔料を使用しています。 下記は実験の結果です。 長期間に渡る遮熱保持性 一般の遮熱塗料は、経年と共に付着した汚れが熱を吸収するため、徐々に遮熱効果が低下していきますが、超低汚染リファインシリーズは美しさが継続するため、汚れによる熱の吸収を防ぎます。 よって一般の遮熱塗料よりも長く遮熱性を発揮してくれます。 ベストリニューアルがおすすめするこの塗料のポイント 超低汚染リファインシリーズの持つ性能はどうでしたか? ベストリニューアルが特にお勧めしたいポイントは、水との親水性です。 水と親しいとかく親水性ですが、親水性が高いと塗料と付着した汚れの間に水が入り込みやすくなります。 すると、付着した汚れも水分と一緒に流れ落ちていきます。上記でご紹介した綺麗を保つポイントの一つですね。 実際、車の洗車ってやろうと思えばできますが、外壁の洗浄ってなかなか難しいですよね? そんな時に雨が勝手にお掃除してくれるってなんて素敵なんでしょうか。 まさに美壁革命を謳うだけの性能を持った超低汚染リファインシリーズは、 塗料界に革命を起こすかもしれません。 超低汚染リファインシリーズで塗装をした具体的な工事の様子や、塗装後の色や質感などが気になる方は、どうぞ下記のリンクをご参照ください。 〇超低汚染リファインシリーズを実際に塗装している様子を探す(ベストリニューアルの現場ブログ) 〇超低汚染リファインシリーズを実際に使用した施工事例を探す (ベストリニューアルの施工事例) また、墨田ショールームの入口でリファインの暴露試験を設置しています。 その様子はこちらからどうぞ! 「リファインのセルフクリーニング機能が発揮されてきました。」の記事を見る。 ↓↓↓超低汚染リファインシリーズについてご紹介動画があります。↓↓↓ 提供:株式会社アステックペイントジャパン キレイがずっと続く、お家の外壁に革命を 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル
2020.09.15(Tue)
詳しくはこちら