MENU

東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルへ

  • 見積無料
  • 診断無料

0120-051-871受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

ベストリニューアル ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > ベストリニューアル ブログ

ベストリニューアルのスタッフブログ 記事一覧

「現場ブログ」ラジカルシリコン塗装|東京都墨田区江東区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

みなさんこんにちは😊 こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアル及川です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日塗装の現場状況をご紹介させていただきます。 今回の仕様:シリコンREVO1000  シリコンREVO1000はアステックペイント塗料というメーカーが製造しているシリコン系の塗料 です。一般のシリコンよりも、シリコンの成分が約3倍含まれているため同じ(シリコン塗料)で も長持ち期待できるのです。 シリコンREVO1000は2019年に発売された新しい新材料なので、まだ世間にはまだ認知されてい ませんが、これは水性1液の塗料です。耐久性、遮熱性、低汚染加えて耐久年数16年を誇り、一 般的なシリコン樹脂の性能を大きく凌駕した高性能シリコン樹脂塗料です。   塗装面の下地補修(モルタル補修) 下地補修 下塗り 中塗り 上塗り、塗装完了   そろそろ塗装を検討のお客様、お見積を取りたいと考えの方に、ぜひ当社にお問い合わせ 下さい。無料現場調査、建物の劣化調査を実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。   最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649  

2021.02.08(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

豆知識【通気緩衝工法 Vs 密着工法】

みなさんこんにちは🌸 こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   最近、ベストリニューアルに防水工事の問い合わせが増えています💧 防水工事でよく使う【通気緩衝工法】と【密着工法】についてご説明いたします!          防水工事によく利用されるのがウレタン塗膜防水です。 ウレタン防水とは、施工面積、床の形状や材質を問わず施工可能なのが最大のメリットになります^-^ 特徴としては、液体状の防水材を陸屋根に塗ると 継ぎ目のない綺麗な状態の防水層を成形することができるのです☆   その際に特に大切なのは、下地との密着性ですね! 防水効果を持たせるためには、施工前の★下地処理★が必ず必要となります。 この下地処理によって防水層との密着性が大きく影響します。   【通気緩衝工法 Vs 密着工法】 通気緩衝工法密着工法との用途の違いは、 下地内に含まれている水分の換気機能にあります。     【通気緩衝工法】 通気緩衝工法は、屋根・屋上防水に最適な通気緩衝シートを用いた防水工法です。 長期にわたる防水性能があります。 特に、下地の動きに対応できて、下地の水分を拡散して脱気筒から放出し、防水層の膨れを抑制する工法です。 つまり、防水層を下地と半密着させる工法と言えます。 なぜ換気機能が必要なのか? もし、下地内の水分換気がされない状態が続いてしまうと、 溜まった水分の影響により下地と防水層が剥離し浮きや剥がれが発生してします。 そのような防水層の裏側からの湿気による劣化を防ぐために必要となります。       【密着工法】 密着工法は、一般的なウレタン塗膜防水材の工法で、 複雑な形状に簡単に対応し、シームレスな仕上がりが得られます。 つまり、防水層を下地と完全密着させる工法になります。   いかがでしたか? 防水工事でも下地の状態や場所によって選ぶ必要があります。 雨漏りや屋上から屋根、ベランダなどの防水工事を検討されている方は、 防水工事専門店のベストリニューアルにお問合せください。 お待ちしております!     最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649      

2021.02.06(Sat)

詳しくはこちら

豆知識

【葛飾区K様アパート】太陽光パネル設置作業

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   今回は太陽光パネルの設置状況を報告します! 昨今は雨や雪などが降り、設置作業ができませんでした。 悪天候での屋根工事は危険です⚠   ①太陽光パネルを固定する架台を設置します。 その際、下穴を空け、コーキングで固定していきます。 このコーキング処理によって雨漏りを防ぐため、丁寧な作業が大切です。 ②架台とフレームをボルト・ナットなどでしっかり固定します。   ③いよいよパネルの取り付けです! 1枚あたり15~20㎏で大きさは畳1畳分になります。 取り付けの際は、パネル裏にあるコネクタとアース線を接続し、 パワーコンディショナーや分電盤につなぐ電気工事も並行して行います。 最後にパネルとフレームを金具で固定してすべての工程が完了です!   夕日に照らされている姿がとても綺麗でした✨ 太陽光発電は二酸化炭素を削減し、地球温暖化防止に貢献するエネルギー源です! 地球環境を救うのはあなたの家の屋根かもしれないですね👍 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.02.04(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

知っておきたい!空気のうまい家「幻の漆喰」東京都墨田区江東区の外壁塗装&屋根塗装

こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルのオイカワです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 最近コロナウイルス対策が毎日の話題となっていますが、本日コロナ対策リノベー新提案 幻の漆喰についてご紹介をさせていただきます。 『幻の漆喰』とは、言わば「天然の空気清浄器」。完全天然素材で、安全な壁材です。さらに特筆すべきは、「光熱触媒」の効果。光が当たる場所だけでなく、暗がりでも温度と反応を起こし、空気中のゴミやホコリ、臭い、化学物質や有害物質を吸着・分解します。光と熱に反応するため、『幻の漆喰』は、半永久的にクリーンな空気をつくり、心地よい居住空間を保ってくれるのです。 『幻の漆喰』の主原料は、有明海などの赤貝の殻。 *製造元:カイケンコーポレーション株式会社 当社は関東地域、販売及び施工代理店です! 健康住宅の家つくり(漆喰壁) 室内の化学・有害物質を吸着・分解する天然の空気清浄器 玄関壁(漆喰) 化学物質を吸着・分解する『幻の漆喰』が持つ光熱触媒の効果は、『ホルムアルデヒド分解試験』などさまざまなデータで実証済みです。 『幻の漆喰』を用いた住空間では、アトピー(アトピー性皮膚炎)やアレルギーの原因のひとつといわれるホルムアルデヒドが、わずか30分で驚くべき数値に減っています。さらに、鳥インフルエンザウイルス感染価は、100万分の1に抑制する実験結果もあります。 また、「抗菌力試験」や「室内空気汚染物質放散速度測定」などでも、『幻の漆喰』が持つ効果が実証されています。 当社では健康住宅モデルルームがございます! (空気のうまい漆喰モデルルーム見学が予約制でご案内しております) 見学希望のお客様が是非、お気軽にご相談ください。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!   現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649                  

2021.02.03(Wed)

詳しくはこちら

スタッフブログ豆知識

豆知識【屋根材】~スレート屋根~

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   今回はスレート屋根の特徴について基本的な知識をまとめました! ✅特徴  ・粘板岩を薄い板状にしたもので現在はセメントを利用した屋根材。  ・陶器瓦に比べて半分以下の軽さで、耐久性にも優れ、比較的低価格なものが多い。  ・粘板岩でできた「天然スレート」と、セメントなどを原料とする「人造スレート」がある。   <天然スレート>    一般の屋根材とは違い、高級感と重厚感のある西洋風な風合いがある。 また、高い防火性と防水性があるため、東京駅など公共建築物に使用されています。   <人工スレート> 一般の戸建て住宅向けのスレート。 天然スレートと比べ、高級感などは劣りますが、加工性や耐久性が高いです。   ✅メリット&デメリット メリット デメリット ・瓦よりも軽い ・コストが低い(人造スレート) ・耐久性が高い ・重厚感に乏しい ・色あせしやすい(人造スレート) ・ランニングコスト(管理費用)がかかる     他の屋根材も随時紹介していきます!お楽しみに! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.02.02(Tue)

詳しくはこちら

豆知識

【東京都西東京市】足場解体工事報告

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   今回はタイル面の足場解体の様子をご紹介します。 タイル面に穴を空けて、足場が倒れないようにガッチリと固定しています。 足場解体時はこの部分を取り外して、タイルも同時進行で補修します。 施工前はこんな感じです。 タイルに下地材を塗って叩きながら、壁に貼り付けます。 剥がれないように、͡コテでタイル面を均一にしていきます。 周りの目地に下地材が埋まるくらいがちょうど良い感じです👍 仕上げとしてタイル表面を水を含んだスポンジでキレイに拭き取れば... タイル貼り替えの完了です✨   足場解体・足場つなぎ補修作業は足場が不安定な為、危険な作業です。 安全第一で丁寧な作業を心掛けていきます! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.02.01(Mon)

詳しくはこちら

塗り替えのタイミングはいつごろなの?|東京都墨田区江東区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

みなさんこんにちは😊 こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日はお客様によく聞かれる質問にお応えしたいと思います!   ずばり… 「塗り替えのタイミングいつごろなの?」 というクエスチョンです💨 「前もって塗装の計画を立てておきたい」という場合には是非参考にしてください。 塗り替えのタイミングは2種類のパターンで見る事ができます。   ①一般的な塗り替え周期で見極める 塗り替え周期はおおよそ8年~12年と言われています。   ②塗料の耐久年数で見極める 耐久年数は各製品によっても異なるため一概には言えませんが、 使用している塗料の耐久年数によっておおよその塗り替えのタイミングを掴むことができます。   屋根材 ウレタン・・・約3~5年 シリコン・・・約5~7年 フッ素・・・・約7~10年 無機・・・・・約10~15年   外壁 アクリル・・・約3~5年 ウレタン・・・約5~7年 シリコン・・・約7~10年 ピュアアクリル・・・約15年~ フッ素・・・約15年~ 無機・・・・約15年~     塗り替えのタイミングは、自身でもある程度は見極める事が出来ます。 ただ、より正確な時期を割り出すならば、やはりプロの塗装業者に頼る方が確かです! わからないことがあればお気軽にご相談ください✨     最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649  

2021.01.31(Sun)

詳しくはこちら

6000時間の耐候性をもつシーリング材!|東京都墨田区江東区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

みなさんこんにちは✨ こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日はシーリング材についてです! 「シーリング材」とは、外壁材の隙間「目地」に充填(じゅうてん)する「防水材」です。 建物の水密性や気密性を保持する、重要な役割を担っています。 シーリング材の損傷は住宅の「伸縮・振動」が原因の亀裂・破断・剥離。 自然界から受ける「紫外線・水分・熱」が原因の表面劣化が代表されます。   安全に過ごすためにも、シーリング材で何を使うかがとても重要になってきます。 そこで弊社でお勧めしているシーリング材「オートンイクシード」です! 新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期にわたり大切な建物を雨水の侵入から守ります。   シーリング材が自然環境から受ける紫外線や熱、水分などの劣化因子に対する耐性を 促進耐候性試験機(SWOM)で検証!   人工的に厳しい外部環境を再現し、長時間にわたるテストを実施… なんと!「6000時間」という驚異的な「高耐候性」を実証しました😲   外壁でもどうしてもおろそかにしてしまうシーリング材だと思いますが、 長くお住まいになるおうちだからこそシーリング材にもこだわっていきましょう!!   ※イラスト、写真はオート化学工業株式会社のカタログ「オートンイクシード」から抜粋しました。   最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649    

2021.01.30(Sat)

詳しくはこちら

スタッフブログ豆知識

太陽光の設置準備完了!【葛飾区K様アパート】

みなさんこんにちは✨ こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日は珍しく東京でも雪が降りましたがいかがお過ごしでしょうか?   本日は太陽光を設置するために作業している葛飾区の現場をお知らせしていきます🌞 今日の作業は太陽光パネルを設置する前段階の作業工程を行っていました。 太陽光パネルをひっかけるための架材の骨組み金具も設置完了致しました! 今回設置したのは京セラ関電エナジーの0円太陽光の 「ちゃんとGOODサービス」の太陽光パネルです! サービス内容としましては、 ①電気代が安くなって、 ②10年後には太陽光発電が無償でもらえる ③さらに、災害時にも電気が使える。 こちらのサービスが0円で利用できるようになっています!※ただし足場代は別途です。   先日の作業としましては、太陽光を交流電気に変換してくれる パワーコンディショナーをお客様宅に設置しました!   地球にも優しく家計にも優しいので太陽光を付けて損はないですね!! 太陽光に関してご質問がございましたらお気軽にご相談してください😊     最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.01.28(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

光沢のある美しい外壁に!

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   前回【葛飾区K様アパート】外壁塗装状況に引き続き、 実際現場で使った塗料を紹介します!   こちらは「ASTECペイント」さんの “スーパーSDクリヤーシリーズ”の塗料になります。   クリヤー塗料は意匠性の高いサイディング外壁のデザインを そのまま残すことができる外壁用塗料です。 新築時の光沢のある美しい外壁を再生することができます!!!   更に、従来のシリコン塗料を凌ぐ耐候性と 汚れやカビ・藻の定着を長時間抑制する低汚染性を有しています。   ☝こちらの写真は ㊤はクリヤーを塗った壁 ㊦はクリヤーを塗る前の壁 になります。     種類は、艶有と5分艶の2種類をご用意しています。 お好みに合わせてお選びいただけます。   塗料も見た目通りに透明感があります。 https://astecpaints.jp/products/product-detail/?paint_id=50 詳しくはASTECペイントのHPをご覧ください(^▽^)/   この様にサイディングの質感をそのまま再現したい、光沢のある外壁にしたいなど 考えている方は、是非ベストリニューアルへお問い合わせください。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.01.27(Wed)

詳しくはこちら

現場ブログ豆知識

【葛飾区K様アパート】外壁塗装状況について

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   今回は塗装の様子、塗装の順番を実際の現場写真でご紹介致します。 先ず最初に「プライマー」と呼ぶ下塗り材を下地の上に塗っていきます。 プライマーは白く、カラー塗装をしやすくする効果があり、 更に、塗料がより接着しやすくなります!     次は「中塗り」をします。 塗る際はムラが無いように塗料を伸ばすイメージで塗っていきます。     最後に「上塗り」です。 中塗りで塗り切れてなかった部分を丁寧に塗っていきます。 このように上塗りは基本的に2~3回の段階で塗っていきます。     追加に道具のご説明をしますと、 短毛のローラーと中毛のローラーで使い分けます。   道具も今回の壁面はサイディングなので、中毛がより隅々まで塗れます。   是非、塗装を検討される場合に参考にして下さい!   最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.01.26(Tue)

詳しくはこちら

現場ブログ

【東京都大田区】 HND空港VIP貴賓室屋内防水工事 

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日は施工現場について、ご紹介いたします。 現場途中に、現場はどうなるのか、こちらのブログをご覧頂き、イメージができます! 東京都大田区HND空港貴賓室屋内、防水工事の様子をご紹介いたします。 (本日現場管理状況) 屋内防水工事(保護密着工法)仕様   施工前(コンクリートの含水率測定)  床塗布面含水率の確認 ハルeコート塗布作業   ハルeコート塗布完了 使用材料の管理 使用材料の管理 作業後の搬出     最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧       東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.01.25(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

外壁塗装専門店 ベストリニューアルのホームページへようこそ

ベストウイングテクノ(株) 代表取締役

ベストリニューアル岡本 仁
HITOSHI OKAMOTO

皆さまこんにちは。ベストリニューアルを運営しておりますベストウイングテクノ株式会社代表の岡本仁と申します。
創業以来60年以上にわたり塗装・防水工事を中心に数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。

大手ゼネコンの下請けとして数多くの修繕工事を担当する中、外壁塗装・屋上防水・屋上緑化・耐震補強工事・下地劣化補修工事の経験を積む事で対応の幅を広げ、建物の外壁・屋根の塗装・防水工事を専門に行うベストリニューアルを立ち上げました。
建物における外壁・屋根の重要性、仕組み、劣化のメカニズム等々をわかりやすくご説明・ご紹介させていただいております。

見て、触れて、感じていただける体感型ショールームとなっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフが親切・丁寧にご対応させていただきます。是非、この機会にご来場だけでも構いませんので一度お越しください。

  • 墨田ショールームアクセスマップ

    ベストリニューアル墨田ショールーム

    〒130-0003
    東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階
    TEL:0120-051-871 
    FAX:03-6368-9649

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-051-871
受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ベストリニューアルのスタッフブログ 詳しくはコチラ 東京都墨田区の外壁塗装専門店詳しくはコチラ 火災保険でお得に修繕!
知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはコチラ 今だけ限定価格 外壁塗装 54.8万円 施工プラン ベストリニューアルのおすすめ施工プラン 詳しくはコチラ お客様の声 詳しくはコチラ スタッフ紹介 アパート・マンション150万円以内で塗装 詳しくはコチラ 初めての塗装工事の方はこちらをご覧ください カラーシミュレーション