
~外壁「色」の基礎知識①~ 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル
みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 外壁塗装の色が決められない!配色のあれやこれや あなたの色決めの方法は? 皆さんは、色を選ぶ時に何を基準にして選んでいますか? 服や物を選ぶ時と一緒で、外壁の色を選ぶ時も当然悩みますよね。 特に、外壁塗装は高いお買い物であるし、外観でお家の印象が決まるので、 色選びで失敗したくないですよね。 そのために、これからいくつかの色の選び方を見ていきましょう! 色の選び方 建物のイメージで色を選ぶ まずは、イメージで色を選んでいく方法です。 色が持つイメージを理解しましょう。 RED やる気と行動力 仕事運UP ORENGE 親しみと社交力 人気運UP YELLOW 爽やかさと郷計画力 金運UP GREEN 穏やかさと回復力 健康運UP BLUE 誠実さと包容力 対人運UP PINK 温もりと人間力 愛情運UP 皆様は、どのようなイメージのお家にしたいですか?☺ 建物のイメージスケール 皆様が塗り替えするお家は、どのようなスタイルですか? 好きなイメージと建物のイメージが近い方がより効果的です。 温かい印象を与えたいのか、クールな印象がいいのか。 お家のスタイル、形状にふさわしいイメージを選びましょう! 配色について 配色調和とは 調和を大まかに分けると2種類に分類されます。 同系色を並べたまとまりのある色の調和と、 反対色を並べてはっと目を引くような際立ちのある色の調和です。 同系色でまとめあげると、色に共通性が出ます! 視覚的に違和感を覚えにくいため、安定を求めるなら同系色をオススメします。 反対色でまとめあげると、色に個性が出ます。 この調和で失敗しないための一案ですが、明るい白をベースに、 アクセントをつけるようなイメージで鮮やかな色を選んであげると良いでしょう☆ 配色構成とは 色と色を組み合わせる場合には、 面積比を考えることで配色のバランスがよくなります。 ご参考になりましたでしょうか? 次回、色に関して詳しい話をお伝えしますので、お楽しみ下さい! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649
2021.03.24(Wed)
詳しくはこちら