MENU

東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルへ

  • 見積無料
  • 診断無料

0120-051-871受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

ベストリニューアル ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > ベストリニューアル ブログ

ベストリニューアルのスタッフブログ 記事一覧

新宿区 Sマンション 隔て板の交換

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   ショールームがあります墨田区は雨も少し降り、風も昨日よりは強いです🌬 皆様の地域はどうでしょうか?   本日は、そろそろ完工する新宿区にあるマンションの現場報告です。   今年の2月からスタートしまして、外壁、防水塗装、その他諸々の作業をしてきました。 そろそろ終わり近づいているところです! 今回は隔て板の取り換えを報告します。 隔て板とは隣との境界にある板の事です。避難の際、蹴り破って出ていけるようなものに なっていますが、既存の隔て板は御覧の通り、劣化が激しい状況でした、、、。   取り換え前↓   取り替え中↓   取り換え後↓   見た目もそうですが、しっかりと隔て板の役割を果たしますね✨   工事も終わりに差し掛かっていますので報告も少しずつ出していこうと思います👌 オーナー様だからこその悩みもあると思うので、是非お気軽にベストリニューアルにお声掛けください! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649  

2021.04.13(Tue)

詳しくはこちら

現場ブログ

台東区 笠木防水工事 K様邸

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   4月に入っても気温が上がったり下がったりして大変ですね💦 季節の変わり目でもあるので体調管理には気を付けてください😂   さて、今回は先週台東区の現場で行われました、笠木の防水作業報告です。 ↑お施主様自身がDIYで雨漏れ防止のために行った跡が見られます。   電動研磨機で滑らかにしていきます。   プライマーを塗っていきます。 防水剤と下地との接着剤の役割をしますので、プライマーがないと 防水剤が剥がれる恐れがあります。   メッシュを付けます。   防水剤を塗っていきます。(2回塗り) 防水剤を二度塗りしないと十分な防水効果が得られません。   完成です✨   平場や立上りなどの防水工事は多いと思うのですが、場合によっては笠木部分も行います。 最近激しい雨が多いので雨漏れが発生しておりますので心配な場合は、是非ご相談ください。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.04.12(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

「新宿区ST 外壁塗装」現場ブログ②

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は、新宿区で行われている大規模修繕工事の屋根塗装工事の現場報告です。   施工前です。↓             下塗り材を塗布しています。↓   下塗り材を塗布しています。↓      上塗り材を塗布しています。↓ 工事は順調に進んでいます。また近日中に近況報告いたします。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649    

2021.04.10(Sat)

詳しくはこちら

現場ブログ

現場ブログ「墨田区K薬局シーリング工事」

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は、墨田区K薬局の現場報告です。   今回は、屋上にある笠木のジョイント部分の補修を紹介します✨ 施工前は劣化によりひび割れも激しく、シーリングの役割を果たせていません、、、   今回はオーバーブリッジ工法でジョイント部分を補修していきます! 劣化部分を削ります。   プライマーを塗ります。 プライマーを塗ることで材料の接着力をより出してくれます。   シーリング材を充填していきます。   へらを使って空気を抜きながら抑えていきます。   シーリング材を乾燥させていきます。 乾燥したら並べていたバックアップ材をとっていき、、、   完成です!!   オーバーブリッジ工法は笠木のジョイント部分のシーリング補修でよく行われる工程になっています。 シーリング材の厚みを確保するには効果的な方法です! 笠木など、普段は気にしてみないことが多くあると思いますが、機会があれば自分のお家の笠木をみて 劣化状況を把握してみましょう。予想以上に悪化しているかもしれません💦 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649  

2021.04.08(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

外壁塗装 屋根塗装 防水

~外壁「色」の基礎知識②~ 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   失敗しない色選びの三原則 「こんなはずではなかった!」にならないために せっかくの塗り替え計画を立てて、 大きなお金をかけたのに、 自分がイメージした色と違うとがっかりですよね。   そのために、皆さんが知ってほしい三原則をお伝えします。   ①個人の「好み」だけで、決定しない。 周辺環境との関係、世代を超えた家族間での好み、いろんな要素を検討しましょう。 気を付けることは、気分や場所で変化できるお洋服選びとは違う視点で考える必要があります。 また、一時的な気分、流行に左右されずに考えましょう!   ②建物の形、素材、スタイルを無視した色は選ばない。 植栽イメージ、玄関イメージなどにも合わせて考えてみましょう。 どの壁面をメイン(顔)にするかを決めましょう。 ご自分の建物スタイルを把握しましょう。   ③本当の色は塗らないと分からない。 色だけを選ぶのではなく、イメージを選びましょう。 地域色、環境イメージから離れすぎない色を選ぶことが大切です。   色には様々な効果がありますので、色の心理効果を知った上で選びましょう。   また、同じ色でも小さい面積で見る場合と面積では見え方が違ってきます。   同じ色でも太陽の光が多い時と、少ない時では見え方が違ってきます!   この様に、色の面積効果や色の特性(反射率など)参考にすると、 失敗を避けることができると思います!   外壁塗装、防水工事でお困り事がございましたら、 ベストリニューアルへお気楽にご相談ください。 お待ちしております。<(_ _)> 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.04.07(Wed)

詳しくはこちら

豆知識

現場ブログ「墨田区A様邸外壁塗装工事」

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの及川です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は墨田区A様邸外壁塗装工事を着工しましたので、現場状況をご紹介致します〜 安全誘導員が足場資材下ろしの安全確認をしています〜 足場職人がスムズに足場を組みしてます〜 順調に足場組みをしている様子〜 本日の足場組み工事をいよいよ完了しました! これから塗装の下地補修工事に入ります。 引き続き、現場ブログを更新していますので、これから塗装工事や屋上防水工事を検討中の方々 に宜しくお願い致します〜 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.04.06(Tue)

詳しくはこちら

現場ブログ

2021年保存版チラシ

ベストリニューアルより保存版チラシのお知らせ

みなさんこんにちは!東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日は2021年3月より配布中の保存版チラシのお知らせです。チラシだけのお得キャンペーンや遮熱塗装助成金のご案内、火災保険の活用・・・など 折込チラシが入らない地域もございますので、ぜひチラシの内容をご覧ください。   ★保存版チラシ★  画像をクリックすると拡大します。      チラシをご希望の方はご遠慮なくお申し付けください。 関連ページ >>> 2021.03.20 折込チラシ投函!~火災保険、活用できてますか?~   墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアルは、墨田区,江東区,台東区を中心に地域密着で活動しお客様一人ひとりに寄り添い、きめ細やかに対応いたします。 無料でお見積り・ご相談承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ベストリニューアル▶墨田ショールーム >>> 0120-051-871     弊社では新型コロナウイルス対策を万全に営業させて頂いておりますので、ご安心ください。 >>> コロナ対策はこちらから

2021.04.01(Thu)

詳しくはこちら

イベント情報

アステック塗料勉強会 ~超低汚染リファイン~

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   本日はアステック本社の方をお招きし、アステックの塗料に関する研修を受けてまいりました! 主に、アステックでオススメしている「超低汚染リファイン」という 塗料に関して詳しく学んでいきました。   リファインの性能は大きく4つあります。   1.耐候性 一般的なフッ素塗料より劣化する箇所が少ない樹脂を使用しており、 強靭な塗膜を形成してくれます。   2.低汚染性 塗膜の緻密性が高く汚れが付きにくくなっています。 また、雨となじみやすく汚れても洗い流してくれます。   3.遮熱性 優れた遮熱性により室内の温度上昇を抑制してくれます。   4.退色防止性 リファインの顔料は無機顔料ですので(鉱物顔料ともいわれています)耐候性に優れており、色飛びが少ない傾向があります。   多くの塗料はこの4つの機能をすべてを持っている塗料はなかなかありません。 また耐用年数はシリコン性のリファインが15~18年、 フッ素系のリファインが20~24年になっています。 よく普及している一般的な塗料の耐用年数は7年~12年のものが多いので リファインはるかに長い耐用年数を持っていることになります!   一生に一度が二度しか塗装をしないお宅が多いと思うので、 質が良く、お手頃な塗料を使いたいのが本音ですよね😂 お家の状況とお客様の要望に合った塗料をおすすめしていきたいと思います。 ぜひお気軽にご相談くださいm(__)m 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649    

2021.03.31(Wed)

詳しくはこちら

スタッフブログ

大切なシーリング(コーキング)  墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   今回はシーリングに関して説明していこうと思います。 シーリングって何? シーリング(コーキング)とは、目地部分や部材の隙間部分に対して、 防水性、気密性を持たせるための重要な工事です。 「シーリング」と「コーキング」は意味合い的には同じ使われ方をしています。 主に壁や部材の継ぎ目や、窓サッシやドアの廻りに打ち込んであります。 ↑外壁の目地シーリング   外壁修繕工事においては、外壁の塗装だけでなくこのシーリング工事もとても大切ですが、 一体どんな役割を持っているのでしょうか。   シーリングの役割 シーリングの役割の一つとして、漏水防止のため、防水性や気密性を高めます。 また、それだけではなく、緩衝材としての役割も果たしています。 建物は外気の環境の変化などで伸縮します。また、地震の際にも建物は揺れ、 その建物の動きで起こる、部材と部材同士がぶつかる衝撃も和らげます。 シーリングは、漏水防止と緩衝材の役目を持っているということですね。   シーリングの劣化 シーリング材も、経年で劣化します。 だいたい7年~8年程度が劣化の発生の目安です。 工事過程において、シーリング材を先に打ち込み、その後塗装を行う通称先打ちをすれば、 シーリング材の上に塗料が被さるので、もう少し寿命が延びます。 とはいえそれでも10年程度持てばいいほうでしょうか。   シーリング材の劣化の目安として、 ●ひび割れが発生している。 ●弾性を失って硬化している ●剥離している などが挙げられます。 ※中には硬化不良を起こしていて10年経っても柔らかいケースもあります。   実際に劣化の発生したシーリングがどのような状態なのか見てみましょう。 ↓シーリングにひび割れが発生している劣化状況 シーリングに無数のひび割れが発生していますね。 この隙間から浸水するケースがあります。   ↓完全に硬化したシーリングが剥離している状況 こちらはシーリングが完全に硬化しています。 更に外壁から剥離しており、奥の防水紙が見えてしまっています。   これらの劣化症状がある場合は、シーリングの修繕を検討しましょう。   シーリング工事の様子 シーリング材は、専用の道具であるコーキングガンという充填機やコーキングポンプを使います。 一例として、外壁のサイディング面のシール打ち替え工事を見てみましょう。 ①既存シールの撤去 ↑サイディング同士の間に打ち込まれているシール材を撤去しています。 ↓下図はシーリングが撤去された後の目地部です。   ②シール材充填 既存シーリングを撤去したら、その部分を清掃します。 その後、マスキングテープで廻りを養生します。 その後プライマーを対象箇所に塗装します。 プライマーは、対象箇所とシーリング材を接着させる役割を持っています。 ↑新規シール材を目地部に充填していきます。 充填が完了したらヘラでシール材を押さえて成形していきます。 ヘラ押えは、密着性を高めることの他に、表面をきれいに仕上げます。   ↓乾燥する前にマスキングテープをはがしたら、シーリング打ち替え作業は完了です。     シーリング工事の費用 シーリング工事にどれくらいの費用がかかるのか見てみましょう。 撤去・打ち替えであらば、900円/m~950円/m程で、 増し打ちであらば、650円/m~750円/m程度です。 その他に見積書で見かける項目は、 ベントキャップや排気フードの廻りのシーリングや、 長尺シートの端末シーリング、 防水塗装の切付シーリングなどがあります。 詳しい内容は、業者さんに聞いてみましょう!     まとめると、シーリングは、漏水防止と緩衝材の役割を持っており、 だいたい7年から8年くらいで劣化してしまうということになります。 そして、ひび割れや硬化が起きてくると、そこから漏水してしまう可能性があります。 ちなみに、窓サッシ廻りに雨漏りが発生しているケースは、このシーリングの劣化が原因のケースが多いです。 シーリングに上記の劣化状況がある場合は、是非お家の修繕を検討してみましょう!     ↓↓↓30年耐久を実現させる「オートンイクシード」というシーリング材の紹介記事はこちら↓↓↓ [embed width="320" height="180"]https://www.best-renewal.com/blog/13884/[/embed]   最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.03.30(Tue)

詳しくはこちら

豆知識

台東区 笠木防水工事 K様邸

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの上舘です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   2020年度も終わりにはいり、もうそろそろ2021年度が始まりますね! 弊社の最寄り駅の錦糸町近くにあります錦糸公園も桜が満開に咲いていました🌸 ただ緊急事態宣言が解除されたとしても、今年はお花見は出来そうにないですね、、、。   今回は先週台東区の現場で行われました、笠木の防水作業報告です。 ↑お施主様自身がDIYで雨漏れ防止のために行った跡が見られます。 電動研磨機で滑らかにしていきます。     プライマーを塗っていきます。 防水剤と下地との接着剤の役割をしますので、プライマーがないと 防水剤が剥がれる恐れがあります。   メッシュを付けます。   防水剤を塗っていきます。(2回塗り) 防水剤を二度塗りしないと十分な防水効果が得られません。   完成です✨   平場や立上りなどの防水工事は多いと思うのですが、場合によっては笠木部分も行います。 最近激しい雨が多いので雨漏れが発生しておりますので心配な場合は、是非ご相談ください。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.03.29(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

「墨田区 外壁塗装」現場ブログ K薬局 シーリング工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの櫻井です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   先週から工事が始まったK薬局の進捗を報告いたします!   下段の裏もシーリング工事と塗装工事を行うので、花壇のお花を 植木鉢に移動しました!   又、割れていたタイルも部分撤去し、 新しく取り替えました。まだ完全に固まっていないので、養生をしてます^^   欠けていたコンクリートの壁も 壁と床の一部をモルタル補修をして、綺麗に仕上げました!   今週主にに行った工事はシーリング工事になります。 その様子をお伝えいたします。   ALC 目地のひび割れ、外壁のひび割れも    シーリングで増し打ちをしました。   ひび割れ部分も、シーリングで補修いたしました!   シーリング工事、下地補修をしっかり行うことで、 この後に行う「外壁塗装」もしやすくなります。   ALCの建物は、シーリングが命ですので、しっかり行う様にしましょう。 引き続き、現場の様子を報告いたしますので、お楽しみに! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧   東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2021.03.27(Sat)

詳しくはこちら

現場ブログ

「江東区 屋上防水工事」現場ブログ K様邸 扉工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルの櫻井です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   以前、完工した江東区K様邸で、扉の追加工事を行いました。👏 塔屋の扉がガラス張りになっていて、 強風や台風の時に割れてしまったそうです。   今回、ベストリニューアでは、 LIXIL商品の「ロンカラーフラッシュドア」を提案いたしました。   本体の色は以下からお選びいただけます。 ■アイボリー ■木目 ■ブラック ■オームブラウン ■シャイングレー   K様は画像の「シャイングレー」をお選びしました。   商品に関する詳しい内容はこちらのカタログをご覧ください。 ロンカラーフラッシュドア カタログ   そして、こちらの扉なのですが、 施工がとても簡単で1日数時間で取り付け可能です!    ①既存の扉を撤去して ➡ ②既存の枠の上に新たな枠をはめて ➡ ③新規扉を設置すれば完成!   屋上・塔屋防水工事から扉工事まで行ったので、屋上が大変身✨   ➡ ➡ これで強風でもガラスが割れる心配はないですね! お客様も大変満足されていました。   外壁塗装工事・防水工事以外に、お住まいに関するお困りごとなどございましたら、 是非、ベストリニューアルへお問い合わせください。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649  

2021.03.25(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

外壁塗装専門店 ベストリニューアルのホームページへようこそ

ベストウイングテクノ(株) 代表取締役

ベストリニューアル岡本 仁
HITOSHI OKAMOTO

皆さまこんにちは。ベストリニューアルを運営しておりますベストウイングテクノ株式会社代表の岡本仁と申します。
創業以来60年以上にわたり塗装・防水工事を中心に数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。

大手ゼネコンの下請けとして数多くの修繕工事を担当する中、外壁塗装・屋上防水・屋上緑化・耐震補強工事・下地劣化補修工事の経験を積む事で対応の幅を広げ、建物の外壁・屋根の塗装・防水工事を専門に行うベストリニューアルを立ち上げました。
建物における外壁・屋根の重要性、仕組み、劣化のメカニズム等々をわかりやすくご説明・ご紹介させていただいております。

見て、触れて、感じていただける体感型ショールームとなっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフが親切・丁寧にご対応させていただきます。是非、この機会にご来場だけでも構いませんので一度お越しください。

  • 墨田ショールームアクセスマップ

    ベストリニューアル墨田ショールーム

    〒130-0003
    東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階
    TEL:0120-051-871 
    FAX:03-6368-9649

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-051-871
受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ベストリニューアルのスタッフブログ 詳しくはコチラ 東京都墨田区の外壁塗装専門店詳しくはコチラ 火災保険でお得に修繕!
知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはコチラ 今だけ限定価格 外壁塗装 54.8万円 施工プラン ベストリニューアルのおすすめ施工プラン 詳しくはコチラ お客様の声 詳しくはコチラ スタッフ紹介 アパート・マンション150万円以内で塗装 詳しくはコチラ 初めての塗装工事の方はこちらをご覧ください カラーシミュレーション