MENU

東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルへ

  • 見積無料
  • 診断無料

0120-051-871受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

ベストリニューアル ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > ベストリニューアル ブログ > スタッフブログ > 外壁塗装では足場は必須?足場が必要な理由や効果的な節約方法も解説!

外壁塗装では足場は必須?足場が必要な理由や効果的な節約方法も解説!

スタッフブログ

2025.03.28 (Fri) 更新

こんにちは。

東京都墨田区・江東区・台東区・江戸川区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームを行う外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルです。

 

お家をきれいかつ安全に保つためには、定期的な外壁塗装が重要です。しかし、外壁塗装はコストもかかるため、多くの方が節約したいと考えているでしょう。そのため、見積書の作業項目の中にある「足場組み」をなくせないか、もしくは節約する方法はないのかと考えるのではないでしょうか。

 

そこで、今回は外壁塗装で足場組みが必要な理由や、効果的な節約方法についてわかりやすくご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

 

外壁塗装の工事の流れ

まずは、外壁塗装の工事について流れを簡単に解説します。

 

【1】足場組み

外壁塗装では、お家全体の壁面を塗装するため、高所での作業が必要になります。そのため、まずは家の周辺に足場を組んでいきます。

 

【2】高圧洗浄

いきなり塗装するのではなく、外壁についた汚れを高圧洗浄機で丁寧に洗い流します。汚れが残ったまま塗装すると、仕上がりにムラができるだけでなく、塗料がしっかり定着しないこともあるため、注意が必要です。

 

【3】下地処理・養生

外壁塗装をきれいに仕上げるためには、塗装前の下地処理が重要です。ひび割れや剥がれ、サビなどを丁寧に補修します。補修できたら、塗料がついてはいけないところを養生します。

 

【4】下塗り

まずは、外壁と塗料をしっかり密着させるために「プライマー」や「シーラー」とよばれる下地専用の塗料を塗ります。

 

【5】中塗り・上塗り

ここでようやく色のついた塗料を塗ります。中塗りと上塗りと2度塗ることで、表面に厚みをもたせて、耐久性を高めます。また、いずれもきちんと乾燥させることが重要です。

 

【6】仕上げのチェック・足場の解体

仕上がりに問題ないかチェックし、問題なければ足場を解体して作業完了です。

 

工事過程の「足場組み」とは?必要な作業なの?

外壁塗装の一番はじめの行程でもある「足場組み」は、高所の作業で必要と解説しましたが、具体的な目的をより詳しく解説します。

 

足場組みが必要な理由①|安全のため

足場がない状態での作業は、危険が伴います。なお、厚生労働省が制定している「労働安全衛生規則」によると、高さ2メートル以上の作業では、作業員の安全確保のために足場の設置が必要とあります。そのため、足場がない状態で外壁塗装をすると、場合によっては法令違反となるケースもあるのです。

 

一般的な2階建ての戸建住宅は、高さが2メートル以上あるため、足場の設置は必須であると考えておいた方が良いでしょう。

 

足場組みが必要な理由②|作業効率化のため

足場を組まずに外壁塗装をするには、ロープやはしごを使って作業したり、材料を運んだりしなければいけません。都度、下に降りて作業したり、安全を確保するために最大限の配慮をしたりしながら、慎重に作業しなければいけないとなれば、作業効率は悪くなります。

 

また、作業効率が悪くなれば、工期が延びるため、工事完了までに期間をようするようになるでしょう。時間がかかるだけでなく、その分人件費がかかるようになるため、場合によってはコスト面から考えても非効率になる可能性があります。

 

足場組みが必要な理由③|仕上がりの品質向上のため

足場があることで、作業する職人は安全が確保されるだけでなく、作業場をスムーズに動けるようになります。そのため、安定して作業できるようになるため、品質向上にもつながります。

 

足場組みが必要な理由④|近隣住民への配慮のため

外壁塗装工事では、高圧洗浄で水が周囲にも飛び散ってしまったり、塗装中に配慮していても塗料が飛んだり、ニオイがしたりすることがあります。足場を組んでおくと、その足場を利用して保護シートが設置できるため、水や塗料が周囲に飛んでしまうのを対策することもできます。

 

足場が不要な外壁塗装工事もある?

先にも解説した通り、高さ2メートル以上の作業では足場が必要になるため、外壁塗装では基本的に足場は必須です。

 

しかし、外壁塗装ではなく屋根塗装の場合、陸屋根のように安全が確保された平坦な屋根であれば、足場が不要になる工事もあります。

 

足場組みにかかる費用相場

足場費用は決められた価格がないため、業者によってさまざまです。目安となる相場は、1平方メートルあたり、600〜1200円程度が目安とされています。坪単価で考える目安としては、1坪あたりの価格が2000〜4000円程度です。

 

これをもとに考えると、一般的な2階建ての戸建の場合、足場にかかる費用は15〜30万円程度と考えておくとよいでしょう。

 

ただし、この金額はあくまでも目安で、建物の形状や周辺の環境、足場の種類などによって価格が変わります。詳しい金額は検討している業者の見積もりで確認してみましょう。

 

値上がりしたのは本当?

昨今のさまざまな物資の高騰や人件費の高騰に伴い、足場代をはじめ、外壁塗装に伴う価格は値上がりしています。

 

また、値上がりには2024年に施行された法改正も関係していると考えられます。この法改正では、次の改正が行われています。

 

  1. 一側足場の使用範囲が明確化
  2. 足場の点検者を指名
  3. 点検者の氏名の記録と保存

 

一側足場とは、1本の支柱にブラケットを取り付けて張り出させた上に、作業板を並べる足場のことです。本足場と比較して、使用する資材が少ないため、コストや設置時間の削減ができます。

 

しかし、足場が狭い分、バランスが取りにくかったり、足場自体が倒れるリスクがあったりするため、デメリットもあります。

 

そのため、基本的には本足場を使用するケースが多いですが、この法改正により原則十分な幅(1メートル程度)のスペースがある場合は、本足場を使用するように取り決められました。

 

このことにより稀ではありますが、今まで一側足場で作業していたものの、本足場が必要になったケースであれば、法改正も値上がりに関係しているといえるでしょう。

 

法改正によるメリットも

一側足場よりも本足場の方が設置費用がかかる反面、多くのメリットもあります。先述の通り一側足場は足元が悪いため、慎重に作業する必要があり、作業効率が悪くなります。

 

本足場であれば、よりスムーズな作業ができるようになるため、作業効率がアップするでしょう。また、作業員の安全も確保されるため、事故防止にもつながります。

 

足場代を節約するには?

 

足場の必要性について解説してきましたが、足場が必要なものであっても高額な工事費用を少しでも安くしたいと考える人も少なくないでしょう。あくまで安全を確保したうえでの節約方法について紹介します。

 

屋根塗装などの工事を同時に依頼する

お家のメンテナンスでは、外壁塗装以外にも足場が必要な工事があります。代表的なものに屋根塗装があり、別に行うとそれぞれに足場代が必要です。しかし、外壁塗装と同時に実施することで、一度の足場代で済むため、1回の工事費用は高くなりますが、トータルコストでみると費用を抑えられます。

 

まとめてメンテナンスするのには節約以外にもメリットが!

外壁塗装と屋根塗装などを同時に実施すると、足場代の節約以外にもメリットがあります。

 

例えば、外壁と屋根は同じように紫外線や雨の影響を受けているため、同じように劣化が進みます。そのため、どちらかだけでなく、両方メンテナンスした方がよりお家の状態を安全に保てるでしょう。

 

また、いずれもメンテナンスの推奨周期は10〜15年程度のため、メンテナンス周期を合わせた方が、工事の回数も減り手間が減るという面もメリットになります。

 

足場が必要な工事の一例

外壁塗装や屋根塗装以外にも、足場が必要な工事があります。基本的に外壁や屋根塗装の付帯工事であるため、同時施工するケースが多いですが、参考にしてみてください。

 

【足場が必要な工事の一例】

・屋根カバー工事

・瓦屋根・漆喰工事

・棟板金工事

・シーリング工事

・破風板や軒天井工事

・雨樋工事

・窓工事 など

 

無理な節約は危険!外壁塗装費用の節約で気をつけたいポイント

足場代の節約で少しでも工事費用を抑えることも大切ですが、安さだけに目を向けず、適切な判断をして業者を選びましょう。

 

足場代ゼロをうたう業者には気を付ける

基本的に足場代を組むのには費用がかかります。そのため「足場代がかからない」外壁塗装工事はないと考えてもよいでしょう。ただし、なかには「足場代ゼロ」をうたう業者があります。足場代がかからなくても、代わりに他の作業で通常よりも費用を取っているだけの場合もあるため、見積書には詳細ごとの費用も記載してもらい、適正価格を見極めてください。

 

適切な足場代の見極め方

見積書に足場代の記載があっても、相見積もりを取った他の業者と金額差がありすぎる場合も注意が必要です。足場を組むのにはある程度の資材や時間を要しますが、安くすることに重きを置くあまり、必要な行程を省いたり無理なスケジュールを組んだりしている可能性があります。

 

十分な安全を確保できない工事は、事故につながる危険性もあり、自分たちや近隣住民にも影響が出る場合があります。そのため、安全な工事を依頼するために、安すぎる場合も注意してみるようにしましょう。

 

節約以外にも押さえておきたい足場組み作業のこと

外壁塗装を依頼する際、お金の面以外でも不安なことがある方も多いのではないでしょうか。最後に足場組みに関する疑問や注意事項について解説します。

 

足場組みは騒音が心配!作業中の過ごし方

足場には金属が使用されているため、足場を組んだり解体したりする際には、資材がぶつかる音が騒音になる可能性があります。しかし、足場に関する工事は半日〜長くても1日程度で完了します。騒音が気になる場合は、あらかじめ工事のスケジュールを把握して、工事の時間は外出するなど工夫しましょう。

 

隣の家との距離が近くても足場は組めるのか

狭いスペースでも基本的には足場が組めます。しかし、足場を組むのが難しいと判断した場合は、隣の家にもまたぐようにして足場を組まなければいけません。

 

その場合は、隣の家に許可を取る必要がありますが、民法第259条によってこのような場合、敷地の貸し出しの請求が可能とされているため、安心してください。

 

足場組み作業に関連したトラブル事例

足場組みの作業では、万が一足場に使用する資材が自分の家の車や備品に当たり、損傷事故になることもあります。また、同様に近隣の家のものを壊してしまうこともあるでしょう。そのような事故が起きた際に適切な補償を受けるには、業者が損害賠償保険に加入しており、適切な対応が取れるか依頼前に確認しておきましょう。

 

また、騒音に関しては近隣住民にとっても迷惑になることがあります。工事前に可能な範囲で近隣住民にも工事期間や騒音の可能性がある日にちを伝えておいてください。

 

まとめ

 

今回は、外壁塗装工事の際に足場が必要な理由や、足場代の節約方法、トラブルの対処法などを解説しました。

 

高所の作業も伴う外壁塗装工事では、法律でも定められている通り2メートル以上の建物であれば足場が必須です。無理な節約はせず、屋根塗装との同時施工などを検討して、お家のメンテナンス費用全体を節約するなど工夫して対応してみてください。

 

ベストリニューアルは、創業以来60年以上にわたり塗装工事を行っております。

 

ぜひお気軽にお問合せくださいね。

外壁塗装専門店 ベストリニューアルのホームページへようこそ

ベストウイングテクノ(株) 代表取締役

ベストリニューアル岡本 仁
HITOSHI OKAMOTO

皆さまこんにちは。ベストリニューアルを運営しておりますベストウイングテクノ株式会社代表の岡本仁と申します。
創業以来60年以上にわたり塗装・防水工事を中心に数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。

大手ゼネコンの下請けとして数多くの修繕工事を担当する中、外壁塗装・屋上防水・屋上緑化・耐震補強工事・下地劣化補修工事の経験を積む事で対応の幅を広げ、建物の外壁・屋根の塗装・防水工事を専門に行うベストリニューアルを立ち上げました。
建物における外壁・屋根の重要性、仕組み、劣化のメカニズム等々をわかりやすくご説明・ご紹介させていただいております。

見て、触れて、感じていただける体感型ショールームとなっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフが親切・丁寧にご対応させていただきます。是非、この機会にご来場だけでも構いませんので一度お越しください。

  • 墨田ショールームアクセスマップ

    ベストリニューアル墨田ショールーム

    〒130-0003
    東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階
    TEL:0120-051-871 
    FAX:03-6368-9649

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-051-871
受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ベストリニューアルのスタッフブログ 詳しくはコチラ 東京都墨田区の外壁塗装専門店詳しくはコチラ 火災保険でお得に修繕!
知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはコチラ 今だけ限定価格 外壁塗装 54.8万円 施工プラン ベストリニューアルのおすすめ施工プラン 詳しくはコチラ お客様の声 詳しくはコチラ スタッフ紹介 アパート・マンション150万円以内で塗装 詳しくはコチラ 初めての塗装工事の方はこちらをご覧ください カラーシミュレーション